こんにちは!むつみ園長です。(←知らない人はこちらから(笑))
今日もよろしくお願いします。
むつみ園長が調査してみましたので、接客いたしますね♪
ドッグトリーツ(スナック)は、どんな時にあげるの?
一般的には、犬とオーナーの有効なコミュニケーションのためにトリーツをあげております。
中でも、しつけ・ごほうび・お留守番などに多く使われているのでないでしょうか?
犬とっては、
『○○をしたら、美味しいおやつがもらえるんだ!』と大半の子は考えていますね(笑)
とてもかしこいので、行動や、芸や、オーナーの欲求に応えると もらえることに気が付いていますね!
ただ、これだけは注意してくださいね!!
※あげすぎ注意!(肥満、アレルギー、偏食、内蔵機能低下を来すこともあります。)
トリーツ(スナック)には味が付いているものばかりです。
犬に対して嗜好性だけで判断しているオーナー様が多く見られます!
本当に嗜好性だけを取ったジャーキーは必要?ミルクやチーズの乳製品は良いの?
野菜の色をしている加工されたスナックは?骨の形をしているだけで本当の骨ではないガムは良いの?
どうせあげるのなら、※機能性スナックであったり、※素材そのままな品が安心ですよね♪
原材料・原産国を良~く見て決めてくださいね。
※機能性スナック・・・皮膚、被毛、整腸、関節、眼、歯、口臭、肝臓、腎臓、心臓などなど健康維持のサポートをしてくれるトリーツ(スナック)
※素材そのまま・・・その名の通り、欲を言えば 素材のみしか使っていないトリーツ(スナック)です。
例えば、うちで取り扱いのある FAD 国産牛皮ガム シリーズ ダッドウェイ です。こちらは原材料牛皮100%、しかも原産国は日本産です!!
決して日本産が良いと言っているわけではなく、原材料のところに注目していただきたいですね♪
原産国のカナダ産は信頼できるの?
カナダは日本の約26倍の面積をほこる国です!!
ここだけの話、むつみも行ったことがあります(o´艸`)
4月~8月行ったのですがとても気候が良く、日本とは違い自然豊かで超~過ごしやすい国です。
春先より行った時期も良かったですね♪
冬は日本では考えられないマイナス40度の世界です(汗)
それこそむかしオイルのCMで、バナナで釘が打てます(笑)
外でジュースを買おうと自販機で素手でボタンを押したら、、、押したボタンから指が離れないのでご注意を!!
まぁそれはさておき、食材も自然豊なものばかりですねぇ。
ひつじ、鶏、牛、鹿、サーモンなど数えきれないほどの食材大国と言っても過言ではありません!!
お肉もお魚も野菜も果物も、広大な土地でストレスなく伸び伸びと育った新鮮な食材たち♪
それを人間同様以上の原材料を使っております。
ロータスは、AAFCO(米国飼料検査官機関)が定める分析検査の結果、総合栄養食の基準を満たすことが証明されています。
メーカーのロータス(LOTUS)は信頼できますか?
むつみ園長の見解では、信頼できるとても良いフードだと言えます♪
なぜそこまで信頼できるのですか?を記載しておりますので読んでくださいませ ↓ ↓ ↓
❝ロータス(LOTUS)は厳選されたヒューマングレード(人間の食材レベル)以上の原材料を使用しています❞
ホルモン剤や抗生物質などの薬剤、遺伝子組み換え食品の心配のない食材を使っているからです。
食材のお肉の産地も分かっていて、どんな飼育環境で育てられたのか?また、どんな餌を食べているのか?も英語版の公式サイトで開示されています。
むつみ園長が何より気に入っている点は、“オーブンベイクド製法”を使用して作成いるところです。
他のフードとは別に高圧、高温にさらされない為、栄養が吸収されやすい形で残ります。
さらにオイルコーティングもされておらず、化学保存料や香料・着色料なども使われていません。
むつみ園長がお勧めする理由が分かりましたか(*^▽^*)
※詳しくはロータス(LOTUS)のページをご覧くださいね。
先にも記載した通り、AAFCO(米国飼料検査官機関)が定める分析検査の結果、総合栄養食の基準を満たすことが証明されています。
オーブンで焼くことのメリットとは何ですか?
新感覚のこんがり食感!カリッと噛めてワンちゃんしあわせ~♪(笑)
ふざけました(;^ω^)
以下の通りにまとめました。
ロータス(LOTUS)ドッグトリーツは、みなさまがご家庭で料理をされる時のように、実際にオーブンで焼いて調理されます。
オーブンで焼いたときの3つの利点があります。
- オーブンベイク製法は通常の製法と違い、高圧、高温にさらされない為、栄養が吸収されやすい形で残ります。
- 食つきを良くする為の香料や脂肪を後でふりかける必要がありません。
- 成分が凝縮される事により、少ない量で多くの栄養素を吸収することができます。
※ご存じな方も多いいと思いますが、一般的なドライフードはエクストルーダー製法で作っております。
エクストルーダー
・原料を粉砕・配合しエクストルーダーという加熱・加圧押出機により発泡・成型した後に乾燥・冷却して製品化します。
エクストルーダーでの加熱温度は、115~135℃程度まで達します。原料によっては、160℃程度にまで上げるものもあります。
まとめ
・ドッグトリーツ(スナック)は、どんな時にあげるの?
A:一般的には、犬とオーナー様の有効なコミュニケーションのためにトリーツをあげております。
・原産国のカナダ産は信頼できるの?
A:信頼できます。
ひつじ、鶏、牛、鹿、サーモンなど数えきれないほどの食材大国と言っても過言ではありません!!
お肉もお魚も野菜も果物も、広大な土地でストレスなく伸び伸びと育った新鮮な食材たち♪
それを人間同様以上の原材料を使っております。
・メーカーのロータス(LOTUS)は信頼できますか?
A:むつみ園長の見解では、信頼できるとても良いフードだと言えます♪
・オーブンで焼くことのメリットとは何ですか?
A:
- オーブンベイク製法は通常の製法と違い、高圧、高温にさらされない為、栄養が吸収されやすい形で残ります。
- 食つきを良くする為の香料や脂肪を後でふりかける必要がありません。
- 成分が凝縮される事により、少ない量で多くの栄養素を吸収することができます。
自然食材大国カナダから生まれた ロータス(LOTUS)は、フードからトリーツまで食べてくれる犬に深い愛情をこめて作っているのが分かりましたね♪
ロータスドッグトリーツ(スナック)だけでなく、
【ロータスドッグフード】・【ロータスキャットフード】もございます。
嗜好性のよいオーブンベイクド製法なので、試してみる価値は大ありですよ。
まさにLipStyleのコンセプトにあっていますね(^^♪
安心して食べさせることができるフードを提供し続けます。
もっと知りたい方はむつみ園長まで(^^♪ 『何でも聞いてくださいね♪』